研究内容総括

製造業のHPを作成、活用する際の注意点を纏めています。

製造業の定義

製造業(せいぞうぎょう、英: manufacturing industry)は、原材料などを加工することによって製品を生産・提供する産業で、鉱業・建設業とともに第二次産業を構成する一大分野である。工業の中でもさらに重工業から軽工業までと幅広く、各国の産業構造によって異なる分布を見せ、概して経済活動において主要な位置付けとなる。

家庭用電気機械器具(家電)自動車といった工業製品から、コンビニエンスストアで販売される弁当や飲料を調理・製造する産業までが製造業に含まれる。(引用元:Wikipediaより抜粋

想定している製造業のイメージ

  • 受託製造を行っている(メーカーではない)
  • 大手依存型のビジネスを行っている
  • 特殊な技術があるわけではない

製造業の現状

  • 既存顧客からの仕事が多い:新規開拓に対する意欲は高くない
  • 新規顧客は展示会がメイン:中止による影響は大きい
  • トップセールスが多い:営業パーソンが少ない
  • HPを取り敢えず作った会社が多い:HP活用のメリットを理解していない
  • ITリテラシーは低い:今までのやり方を踏襲している
  • 高齢化が進んでいる:若手や人材確保に苦労している

製造業の事業としての特徴

・対象となる顧客の幅は狭い:誰でも顧客になるわけではない

・自社で製造できるものは変えられない:人や設備に依存している

・BtoBビジネスがほとんど:WEBだけで完結しない

製造業の顧客が求めるもの

目的望んでいる情報
既存業者からの代替・分散品質/コスト/納期
生産力/設備
地域/アクセス
既存業者からの拡張品質/コスト/納期
製造/加工可能な情報
精度/加工技術
新規の領域で委託悩みが解決できるかどうか
事例/実績
相談できる窓口

求めるものはシーン/お客様が持つ知識で違う。

製造業として発信できるもの

分類項目
基本情報会社概要(設立/資本金/売上高/取引先)、アクセス、沿革、知的財産
保有設備、生産力、納期/製作フロー
会社の雰囲気従業員の雰囲気、作業現場の様子、製造の様子、管理体制
社内/外イベント
事例・実績制作事例、加工例、納品実績

信頼感と実現性を伝えるために発信していく。

活用への第一

あるべき姿

  • 情報発信の重要性を理解している
  • 自社で解決できる情報を発信している
  • 新規開拓にWebを活用出来ている

現状

  • 新規開拓に対する意欲は高くない
  • HP活用のメリットを理解していない
  • 今までのやり方を踏襲している

問題の根幹

  • 社長がメリットを理解していない
  • 今までのやり方を変える気がない
  • ITを担える人財がいない

HP活用のためには、HPの活用の必要性を感じてもらう

全体の方向性

WEBを中心に仕組みを構築していく。

具体的な対応

  1. メリットの訴求
  2. 社内体制
  3. WEB改善
  4. WEB活用

WEB活用することのメリットの訴求

直接的効果

  • 既存顧客との関係性強化
  • 見込顧客への信頼性向上
  • 新規顧客の獲得
  • 商品PRやイベントの集客
  • 従業員の募集

間接的効果

  • 求人サイトからの応募増加
  • 社内活性化
  • 見られることでの改善

POINT

  • 目的に合わせて対策を変える
  • 初めから広げすぎない
  • 運用コストも考える

総費用に対する効果ということを考えていく

WEB活用する上での社内体制

運用の体制

  • 方向性や目標の合意
  • 運用ルールやスケジュールの立案
  • 専任者や責任者の選定
  • WEB顧客の営業への渡し方

継続させる仕組み

  • 振り返りと改善の仕組み
  • ネタを集める取り組み
  • 楽しめる環境づくり

POINT

  • 色んな部署/人を巻き込む
  • 上司は余計な口を出さない
  • 若手に任せてみる

続けられる仕組みを構築

WEB改善を行う場合の注意点

自社WEBの改善

  • 顧客の求める情報を掲載
  • 発信できる情報を掲載
  • CVの設置(お問合せやDLなど)
  • LPやブログの掲載
  • GoogleAnalyticsの設置
  • SNSの利用(採用/従業員/地域)

自社以外への掲載

  • 公的機関のサイトからリンク
  • おまとめサイトへ掲載

POINT

  • 顧客が欲しい情報をイメージする
  • 入口(LP)と出口(CV)の流れを作る
  • 他社、他者の力は遠慮なく使う

顧客をイメージして改善していく

WEB活用を行う場合の注意点

リアルの補助

  • 営業活動の支援(情報/資料)
  • インサイドセールス
  • 顧客接点の増加(メルマガ)
  • WEB展示会

リアルで補助

  • 営業からのフィードバック
  • 営業からの声掛け

POINT

  • 営業は興味ない前提で接する
  • 営業にメリットを感じてもらう
  • 徐々に連携を深める

リアル営業と密な連携を取っていく

おすすめの記事